資料データ <2.22竹島の日>昭和34年(1959年)の朝日・天声人語 釜山抑留所「このような不当な待遇は人道上許さるべきではない」「このような非人道が世界によく知られていない。国際赤十字や国連がもっと親身になって真相をよく調べてもらいたいものである」 昭和34年(1959年)7月19日付け・朝日新聞朝刊・天声人語 豪雨の夜の釜山で、抑留中の日本人漁船員ら百二十三人が収... 2021.02.24 資料データ
資料データ <2.22竹島の日>昭和38年の朝日・天声人語「韓国は李ラインを“平和ライン”と呼ぶが、現状は平和とウラハラの不法ラインである」「公海上で日本漁船員を捕えるこの理不尽は黙って見過ごせるものではない」 昭和38年(1963年)9月28日付け・朝日新聞朝刊・天声人語 李ライン海域で日本漁船がまた捕獲された。韓国警... 2021.02.22 資料データ
資料データ <米国>レボリューションラジオ【リン・ウッド弁護士が真実だから観ろと言ったスコット・マッケイ動画】日本語字幕、文字起こし全文 動画(Vimeo) 2021/01/14 YouTubeで公開された動画です(元動画はYouTube ポリシー違反のた... 2021.01.25 ニュースまとめ政治資料データ
資料データ 【資料】「政体と日本天皇制」昭和20年12月 安岡正篤(文字起こし・現代語訳)[出典:国立公文書館デジタルアーカイブ] スライド 天皇制研究第一号(部外極秘) 天皇制護持の積極的合理的根拠に付き、各方面専門家の協力援助を得て徹底的研... 2021.01.11 資料データ近現代史
資料データ 「学者の国会」を牛耳る日共科学技術部③地学団体研究会と青年法律家協会【資料・赤い巨塔(1970年) 】 地学団体研究会と青年法律家協会 日本科学者会議は、いわば総合的な学者、研究者の集まりである。ほかに専門別の学者... 2020.11.07 資料データ
資料データ 「学者の国会」を牛耳る日共科学技術部②民科の第二戦線・日本科学者会議【資料・赤い巨塔(1970年) 】 民科の第二戦線・日本科学者会議 民科が崩壊したあと、日本共産党は平和運動としての原水爆禁止運動に力をそそいだ。... 2020.11.05 資料データ
資料データ 「学者の国会」を牛耳る日共科学技術部①日共が狙うもの【資料・赤い巨塔(1970年) 】 日共が狙うもの 民科はなやかなりし頃、日本共産党は旧講座派的科学、技術テーゼによって民科に君臨していた。これは... 2020.11.03 資料データ
沖縄 <沖縄・那覇市>波上宮(なみのうえぐう)境内にある明治天皇像 あまり知られていないようであるが、沖縄総鎮守、那覇市の若狭地区にある沖縄一の宮・波上宮(なみのうえぐう)の境内には、明治... 2020.11.03 沖縄資料データ
資料データ 学術会議の誕生と病根⑤科学の論理と政治の論理【資料・赤い巨塔(1970年) 】 科学の論理と政治の論理 以上、述べて来たことを一応ここで総括しておきたい。 ㈠日本学術会議は占領軍のいわ... 2020.11.01 資料データ
資料データ 学術会議の誕生と病根④学者選挙と諮問に弊害生ず【資料・赤い巨塔(1970年) 】 学者選挙と諮問に弊害生ず 学術会議法によると、日本学術会議は選挙された二百十人の会員をもって組織され、その会員... 2020.10.31 資料データ
資料データ 学術会議の誕生と病根③学術会議の誕生【資料・赤い巨塔(1970年) 】 学術会議の誕生 占領軍によって強引に推進されたいわゆる民主化政策は、わが国各層に深刻なトラブルをひき起したが、... 2020.10.30 資料データ
資料データ 学術会議の誕生と病根②左傾化の原点―「民科」の結成【資料・赤い巨塔(1970年) 】 左傾化の原点―「民科」の結成 戦後日本の科学者の活動は、大戦末期の原爆被害調査に始まった、という逆説めいた出発... 2020.10.28 資料データ
資料データ 学術会議の誕生と病根①吉田元首相の学術会議民間移管論【資料・赤い巨塔(1970年) 】 吉田元首相の学術会議民間移管論 亡くなった小泉信三博士はそのエッセイ「必然と偶然」のなかで「歴史上の『若しも﹅... 2020.10.27 資料データ
資料データ 学術会議をこう見る⑥『二者択一を迫られる学術会議』【資料・赤い巨塔(1970年)】 二者択一を迫られる学術会議 一橋大学名誉教授(1970年当時) 田上穰治 学術会議を会員選挙の実... 2020.10.24 資料データ
資料データ 学術会議をこう見る⑤『フラク会議に招かれて』【資料・赤い巨塔(1970年) 】 フラク会議に招かれて 東京教育大学助教授(1970年当時) 大島康正 ◇ 一九五六年の秋、私は大学... 2020.10.23 資料データ
資料データ 学術会議をこう見る④『国費で圧力団体を養成するな』【資料・赤い巨塔(1970年) 】 国費で圧力団体を養成するな 京都教育大学助教授(1970年当時) 小森義峯 日本学術会議は、昭和... 2020.10.22 資料データ
資料データ 【資料・沖縄黒書(1967年) 】序文①沖縄―人間回復のいとなみを 木下順二氏 (沖繩・小笠原返還同盟編) 沖縄―人間回復のいとなみを 木下順二 沖縄の問題というものは、一つの集約のようなものではないか。 ... 2020.10.21 沖縄資料データ
資料データ 【資料・沖縄黒書(1967年) 】序文④沖縄問題解決の方向 福島要一氏 (沖繩・小笠原返還同盟編) 沖縄問題解決の方向 福島要一 沖縄(そして小笠原をも含めて)問題を考える場合、これを日本的意義と世界... 2020.10.20 沖縄資料データ
資料データ 学術会議をこう見る③『無視できない「第二文部省」の偏向』【資料・赤い巨塔(1970年) 】 無視できない「第二文部省」の偏向 高崎経済大学教授 三潴信吾(みつま・しんご) まず第一に、日本学術会議は周知の... 2020.10.18 資料データ
資料データ 学術会議をこう見る②『政府は学術会議を解散すべし』【資料・赤い巨塔(1970年) 】 政府は学術会議を解散すべし 京都大学名誉教授 大石義雄 日本学術会議の「あり方検討特別委員会」が学術会議総会二日... 2020.10.17 資料データ
資料データ 学術会議をこう見る①『謀議でつくられる「学者の総意」』【資料・赤い巨塔(1970年) 】 謀議でつくられる「学者の総意」 前東京教育大学々長 三輪知雄 日本学術会議の実態は、学者のあいだではしだいにわか... 2020.10.14 資料データ
資料データ 【資料・沖縄】<仲吉良光氏>連合国最高司令官 ドゥグラス・マッカーサー元帥殿下宛の陳情書 「陳情続けて二十余年」 仲吉良光著(入手困難な古書)より (※編注:原著入手できず未確認のため誤字脱字と思われる箇所が... 2020.10.13 沖縄資料データ
資料データ 【講演動画】大山晋吾氏(波上宮・禰宜)『沖縄戦の慰霊と顕彰のこころ』 平成三十年(西暦2018年)六月二十三日(土)「沖縄慰霊の日」に沖縄県護国神社(那覇市)にて行われた、第八回島守・防人に... 2020.08.10 戦没者慰霊沖縄資料データ
資料データ 【講演音声】三島由紀夫氏『文化防衛論』 動画紹介です。内容について解説や評論をできるほどの見識が私にはありませんので、ただただ、皆さんに聴いていただきたく思いま... 2020.08.09 資料データ
資料データ 朝日標語入選発表(大正十二年九月二日大阪朝日・関東大震災の翌日) 大正時代の朝日新聞の面白そうな記事があったので資料としてご紹介します。 (漢字は当時のものだと読めない方がいると思... 2020.07.24 資料データ
資料データ 関東大震災(大正12年9月1日)翌々日の東京日日新聞(現在の毎日新聞東京本社)の記事「不逞鮮人各処に放火し帝都に戒厳令を布く」 大正12年9月3日 東京日日新聞(新聞集成大正編年史 大正十二年度版 下 関東大震災期 九月、明治大正昭和新聞研究会編)... 2020.07.24 資料データ近現代史
資料データ 【資料】琉球列島におけるジュゴン個体数の減少と人間活動【委員提供資料:日本サンゴ礁学会 第20回大会 発表資料】 私は今から約5年前、2015年頃より沖縄のジュゴンに関するメディアの報道や、防衛省・環境省などの一次情報をウォッチしてき... 2020.07.19 沖縄資料データ